くまの湯

温泉&デジタルガジェット好きの管理人がお役立ち情報を書いています。

PCスピーカーにノイズがのる

Window7マシンが故障したため、安いWindows10マシンに変えました。

今までと同様10年以上前に購入したPC用スピーカーを繋いでみるも、ノイズが乗りまくってかなり気になります。

手持ちの別のスピーカーに変えていましたが、同様のノイズに悩ませる日々。

自宅のオーディオ環境を見直す時期がやってきたようです。

 

現在の環境

Window10PC→HDMIセレクタ(オーディオ分離)→RCAでスピーカーに接続

HDMIセレクタで複数機器を切り替えたいため。

 

何かのタイミングで「ブブブブブブ」というノイズがのります。

スピーカーを変えても同様の症状が出るため、スピーカーが原因というより環境ノイズのような気も…

前述のオーディオ分離機器は他社製のものを試しても同様の症状だったため、必ずしもこちらが原因というわけではなさそう。(いずれにせよ安価な製品を使っているため、こちらが原因でもおかしくはない)

 

対策:電源タップを変える

ノイズ対策用タップに変えましたが、大きな変化は見られませんでした。

(スピーカー1【ONKYO GX-70HD】では有意な差は認められませんでしたが、スピーカー2【JBL Pebbles】では若干の改善は見られた気はします。ただ、本体のスピーカーボリュームを上げるとやはりノイズが気になります)

 

対策:スピーカーの電源コード変える

スピーカー2はUSBで電源を取るタイプでしたので、電源やUSB延長ケーブルを変えましたが、有意な差は認められませんでした。

過電流が流れている際にノイズが乗っているのでは…と疑いましたが、そうでもなかったようです。

 

当方の環境ですが、当該スピーカー設置場所の周辺にはインターネット関連の機器が多数置かれており、ノイズが発生しやすい環境というのは否めません。

 

対策:スピーカー&接続方式を変える

光デジタルケーブルTOSKLINK(オプティカル)対応のスピーカーを使ってみました。

数はさほど多くなく、ONKYO製の旧機種か海外製品だったため、ドイツのEVE Audio製SC203を購入してみました。

光デジタルケーブルはAmazon Basicの安物です。

パッケージに「ゲーブル」と書かれていて笑いました(^^;

 

SC203は設定をしないと音が鳴らない仕様で、かなり苦戦をしましたが、設定終了後はノイズのないクリアな音を楽しんでいます。

環境にもよりますが、スピーカーのノイズが気になる場合はスピーカーを変えてみるというのは一つの手かもしれません。

ただ、それなりのものを購入すると根が張るので、いろいろと原因の切り分けは必要かと思います。

SC203のレビューはしばらく使ってみてから。