くまの湯

温泉&デジタルガジェット好きの管理人がお役立ち情報を書いています。

帰省をもっと楽しもう! 〜 タブレット活用術

余った無線LAN親機とパソコン一台、動画ファイルとタブレットがあればNASが無くても大丈夫!

 

自分の家ではNAS(QNAP)の中にいろいろ動画を放り込んで、TVやタブレットで見ていますが、さすがに帰省時にもって帰るのも億劫です。

以前使っていたNASもあるものの、DLNA機能もないため、QNAPほど使い勝手がよくなくて困ったこまった…そういう時にはパソコンをDLNAサーバにしましょう。

 

○ 用意するもの ○

パソコン

動画ファイル(MP4、MKVなど一般的なフォーマットのもの)

タブレット

無線LAN親機

 

○ 方法 ○

1.無線LAN親機にLANケーブルを刺す。

f:id:arumajirocket:20140809221349j:plain

どの親機を使っても似たり寄ったりだと思います。

一番下のWANにさして、タブレットとPCを同じネットワークで接続します。

(同じSSIDで設定した方がよいと思います)

 

2.パソコンにXBMCをインストールする。

今までWMPTVersityなど色々使ってきましたが、意外と使いやすかったのがXBMCでした。

 

3.XBMCを設定する。

ビデオのページで共有したいフォルダを選べばそれでOK。

 

4.AndroidならMediaHouseのUPnPiOSなら8playerあたりを使って、目的の動画を再生。

音楽も同様に再生できます。

 

普段NASを使ってやっている事をパソコンを使ってやる、というのが今回のテーマです。

パソコンを使う以上、電気代はNASよりもかかりますので、省エネPCの方がよいですね。

パソコンにつないだ外付けHDDに入っているデータも再生できますよ。

 

もちろん、ノートPCに動画データを入れて再生すればよい話なのですが、TN液晶の場合、角度によって色が違って見えたりしますので、私はIPS液晶の使われているタブレットで動画は見るようにしています。