くまの湯

温泉&デジタルガジェット好きの管理人がお役立ち情報を書いています。

21.5インチ、大画面モバイルディスプレイを使ってみる。

今回はGechic社の21.5インチモバイルディスプレイ、On-Lap2101Hのレビューです。

Gechic On-Lap2101H

現状15.6インチまでのサイズが主流で、一部17.3インチのものもありますが、20インチを超えるものはほぼ流通していません。

あるとしても分厚くて重量感のあるものばかりです。

昨年たまたま"2101H"を見て以来、ガジェット好きのハートに火がついてしまいました(笑)

 

 

1.どこで買えばいい?

Amazonはおろか、楽天にもヤフーショッピングにも、大手家電量販店のサイトでも取り扱いがありません。

Gechic社のサイトにはかなり気合の入った商品紹介ページがあるのですが…

思い出した時に検索すること約半年、ついに販売ページを発見しました!

『ISダイレクト』というショップ様で、光昭という会社が運営されています。

楽天市場店では取り扱いがありませんので、自社運営サイトをご確認ください。)

メールで納期を問い合わせると、翌営業日のあさイチで「1週間~10日になります」というお返事をいただき、即ポチしてしまいました!

 

2.ショップレビュー

大変失礼ながら『ISダイレクト』というショップを存じ上げず、またショップレビューも存在しないため、こちらに記録を残しておきたいと思います。

(各評価項目において☆0が低評価、☆5が高評価です。)

 

品揃え:☆☆☆☆☆

他店にはないマイナーな商品があります。

情報量:☆☆☆☆

2101H商品紹介ページには一部誤りがありましたが、連絡したらすぐに直してくださいました。

決済方法:☆☆☆☆☆

豊富なほうだと思います。

スタッフの応対:☆☆☆☆☆

注文、納期確認、発送とそれぞれに担当者がおり、きちんと連携されていると感じました。

梱包:☆☆☆☆☆

今回は二重箱に伝票が貼られていましたが、ケースバイケースだと思います。

配送:☆☆☆☆☆

配送業者は佐川急便でした。送料は最安で500円で(地域による)、あり得ない安さです。

 

注文後6日で到着しました。

納期の問い合わせの対応から出荷連絡まで丁寧で、安心して取引をすることができました。

 

3.商品レビュー

[1]外観

スタンド一体型で、本体との固定はマグネットで行います。

一体型スタンド

買ったばかりなので耐久性はわかりませんが、作りはしっかりしているように思いました。

1点気を付けたいことはマグネット固定部分。

通常使用では問題ありませんが、ちょっと動かそうと持ち上げた際に手が触れて外れることがあります。

意図せずに外れると、入力端子の含まれる部分が机などにぶつかり、故障の原因となるので気を付けましょう。

少々不格好ですが、私は養生テープで外れないように固定しています。

(養生テープも長期間貼りっぱなしだと劣化するため、定期的に張り替えたほうが良いです。)

 

[2]画質など

TFT LCDディスプレイで、解像度は1920*1080です。

周辺部にいくにつれてやや光量が落ちる印象で、中心部に比べて周辺部はやや暗い印象を受けます。

画質にこだわりのある方には少し気になるかもしれません。

ただ、実用上の問題はありませんし、数多くのモバイルディスプレイを使ってきた中で、極めて凡庸な画質だと感じました。

画質だけ切り取れば価格に見合っていませんが、後述の通りこの機種の強みは画面サイズと入力端子だと思うので、トータルで見れば費用対効果に優れたモデルだと考えます。

明るくすると一見綺麗そうですが、滅茶苦茶目が疲れますので、私はかなり明るさを落として使っています。

 

[3]2101Hの強み

とにかく『サイズ』と『入力端子』だと思います。

まずもって21.5インチのモバイルディスプレイなどそうそうありません。

うちはこんな感じで使っているんですが……(以前に作った図を流用しています。2101H は多分タッチパネルに対応していないと思いますので、タッチパネル用のUSBは繋いでません。)

ご覧の通り、パソコン本体は邪魔にならないところにおいて、ディスプレイを家具調こたつの上に置いています。

機器の切り替えは原則HDMIマトリクス切替器を使い、音声はアンプにつないで外部スピーカーから出しています。

食事をしたり、何か作業をする際にディスプレイを片付けるので、モバイルディスプレイだと重宝するわけです。

ポイントは『できるだけ薄型であること』と『(重さを含めた)動かしやすさ』です。

 

続いて入力端子について。

モバイルディスプレイには珍しい、フルサイズのHDMI入力端子がついています。

また、USB TypeCによる入力が可能です。

TypeCケーブル1本でNintendo Switchスマホと繋ぐことができるのは、控えめに言ってもすごいです。

ただし、後述しますがスピーカーの音質は若干???と思うところがあります。

また、TypeCによる映像・音声出力が可能なスマホでないと繋いでも何も起こりませんのでご注意ください。

 

最後に電源ボタンについても触れておきます。

モバイルディスプレイの電源ボタンって一癖二癖あるものが多い気がします。

長押ししないと反応しなかったり、すごく反応の悪いタッチボタンだったりなどなど。

こう書いてしまえば当たり前のことなのですが、2101Hは電源ボタンをひと押しするだけですぐに電源が入るので安心です。

ボタン類も正面に集約されていますので、比較的使いやすいかな、と思います。

 

[4]音質について

構造上モバイルディスプレイのスピーカーに期待はできないと思います。

ただ、私の個体は「音がいい悪い」以前に、ちょっと不思議な音を出してきます。

表現が適当かどうか解りませんが、音像定位がずれているように思います。

左右の下部にスピーカーがありますが、それぞれの音がうまくかみ合わず、立体的な音像を作ることができていないように思います。

語彙力がなくて申し訳ありませんが、予想しないところから音が聞こえるような感じがして、何とも落ち着かないのです(^^;

個体差かもしれませんし、そういう音作りなのかもしれませんが、少なくとも私の個体は左右の音のバランスが悪い感じがします。

(不良品というわけではないと思います。何せ、音の感じ方は個人差が大きいため…)

TypeC一本でswitchをつないで使おう、という方は少々覚悟が必要です。

気にならない人は気にならないのだと思いますが。

 

[5]流通経路について

到着するまで正規品が来るかドキドキしていたのですが(笑)、意外なことにTEKWIND社のシールが貼ってありました。

購入後1年間の保証を同社から受けることができます。

Gechic社製品に関しては、同社HPからメールサポートを受けることもできます。

TEKWINDはGechic製品の正規代理店なのでそれ自体驚くことではないのかもしれませんが、驚くほど販促されてないんですよね(笑)。

Gechic社のHPも日本語でかなり気合の入った作りなのですが、如何せんどこで買えばいいか全くわからない状態がしばらく続いていました。

 

[6]価格について

購入時の価格は5万円でした。

これを高い人見るか安いと見るかは人それぞれです。

一般的なPCディスプレイを考えると、相当割高に感じると思います。

ただ、モバイルディスプレイの相場を考えると、案外検討しているのでは、と思います。

私の肌感覚で恐縮ですが、サイズごとのモバイルディスプレイの価格は大体以下のような感じだと思います。

 

薄型15.6インチ ⇒ 3万円前後

薄型17.3インチ ⇒ 4万円前後

分厚い20インチ前後 ⇒ 3~4万円前後

ゲーミング用17.3インチ ⇒ 7万円前後

 

なので、21.5インチというサイズと入力端子、そして携帯用バッグもついていることを考えると、安い買い物ではないのは明らかですが、法外な価格でもないかなと思えるのです。

 

[7]その他気付いたこと

我が家ではHDMIマトリクス切替器(4入力・2出力)を使っています。

理由は、通常作業時にはモバイルディスプレイで、ゲームをするときにはテレビでなど、切り替えを容易にするためです。

原理からすれば出力1と出力2が同じ機器に設定されたとしても使えるはずですが、その場合2101Hには何も映りませんでした。

出力1と出力2のソースを別にすると正常に動作します。

前のモニターを使っていた際にも思いましたが、そもそもディスプレイによって解像度が違うため、同じソースを2つ以上のディスプレイに出力するのには無理があるのでしょう。

 

電源についても触れておきます。

17.3インチまでのモバイルディスプレイの多くは、USBで給電を行うことが多いです。

手持ちのUSB充電器を使って給電ができて便利な反面、安定性にやや欠けて、スピーカーのボリュームを上げただけで映像が不安定になったりすることもあります。

2101Hは独自のACアダプタを使って給電するため、安定性は抜群です。

ただ、アダプタ自体が一昔前のノートPCのアダプタくらいの大きさがあって、人によっては邪魔に感じるかもしれません。

また、故障などが生じた際に互換アダプタなどを使用することができず、TEKWIND社に対応を依頼する必要があります。

ここら辺は一長一短ですね。

 

[8]総評

到着して3日間、色々と使ってみました。

やはり感じたのは『大きいのは正義!』ということ。

持ち運ぶ際のスタンドの不安定さ、周辺光量の低下、スピーカーなど若干気になる点はありますが、それをはるかに上回るワクワク感に満ちた製品です。

Gechic社の製品はこれで3台目になりますが、完成度と安定性の面から、こちらは一番満足度が高いように思います。

(余談ですが、1台目は電源のON・OFFをタッチでやるタイプで、反応が悪く、ついには電源部分がひび割れてしまいました。2台目はスタンドの剛性が足りず、1年くらい使った時点で壊れてしまいました。構造は2101Hとは全く違うもので、「まあ壊れるよね」といった感じのものでした(^^;)

用途と仕様が一致するならば、購入を検討しても良い製品かと思います。