くまの湯

温泉&デジタルガジェット好きの管理人がお役立ち情報を書いています。

全自動ディーガレビュー(1) 総評・初期設定編

この記事はPanasonicの全録ブルーレイレコーダー”DMR-BRX2060”のレビューになります。

同社製レコーダーおよび全録レコーダーの購入を検討していらっしゃる方の参考になればと思い記事にしました。

 

目次

1.レビュー・初期設定【本記事】

2.初期設定について【本記事】

3.画質・音質について

4.動作音について

5.全録機能について

6.サクサク動くか 

 

1.レビュー

(5点満点で★が1点,☆が0.5点です。)

 

デザイン :★★★★

操作性  :★★★★

録画画質 :★★★★★

音質   :★★★★★

録画機能 :★★★★☆

編集機能 :使用していないので評価無し

入出力端子:★★★

サイズ  :★★★★★ 

 

2.初期設定について

 配線関係は『電源ケーブル』『HDMIケーブル』『アンテナ線』『(必要があれば)光音声出力』ですので、配線が得意ではない方でもマニュアルを見ながら設置出来ると思います。

チャンネル設定は郵便番号を入力するだけで完了します。

 

続いての全録設定は少し困りました。

初期設定では4チャンネルほど全録に登録することが出来ます。

加えて、2チャンネル『追加チャンネル』として設定することが出来ます。

本機は6チャンネルの全録が可能なはずですが、一体どういうことでしょうか?

 

答えは2枚のB-CASカードにありました。

1枚目のB-CASカードは4チャンネル分の全録用です。

2枚目のB-CASカードは2チャンネル分の通常録画用です。

 

4チャンネル分の全録であれば、専用のB-CASカードを使うので当機の機能をフル活用することが出来ます。

通常録画用のB-CASカードを使って『追加チャンネル』の登録をすると、通常録画・視聴用のチャンネルを使うことになり、場合によって一部機能に制限が加わります。

(リモート視聴が出来ないなど)

幸い、全録したいチャンネルは4チャンネル分だったので、追加チャンネルは設定せずに使うことにしました。

 

次に困ったのが番組表です。

『サブチャンネル』というものが表示されるため、チャンネルによって横幅が違って不格好ですし、見づらく感じます。

そもそも、『サブチャンネル』って何!? ……という、時代に取り残された私です(笑)

 

スポーツなどの生放送が延長した場合、メインチャンネルで予定通りの番組を放送し、サブチャンネルで延長したスポーツ番組を放送する、というわけですね。

 

番組表の右下に『黄:サブチャンネル表示:入』と表示されていたら、黄色ボタンを一度押してみましょう。

メインチャンネルのみが表示されるはずです。

表示されていない場合は『□:停止ボタン』を押すと『黄:サブチャンネル表示:入』が出てくると思いますので、黄色ボタンで切りましょう。

このあたりはモデルによって操作方法が異なる可能性があります。

 

BS/CSが受信できない環境ですので、我が家の設定はこれにて終了です。

BS/CSを視聴しており、番組表に不要なチャンネルが次々と表示されて困る場合は『設定チャンネル』を設定してみると良いでしょう。

 

最後に全録設定です。

今回は費用対効果を最重要視したため、最安のストレージ2TBモデルを購入し、外付けHDD4TBをつけて運用することにしました。

録画番組は保存場所を選ぶことが出来ますので、通常録画は内部ストレージ(本体へ録画)、全録はすべて「録画モード:4倍」で外付けHDDに保存する設定にしてみました。

これにより高画質&視聴可能期間約15日という快適設定で楽しむことが出来ます。

 

これにて全設定は完了。

実際に使ってみてトラブルが起こらないか見てみましたが…何と録画トラブルが続出!

 

全録・通常録画ともに、録画が途中で切れてしまいます。

具体的に言えば、1時間番組なのに40分しか録画されていない、なんてことがあちらこちらで起こっています。 

 

こちらに関してはレコーダーの初期不良を疑いましたが、どうやら同時購入した『あるもの』が悪さをしていたようです。

 

電波の弱い場所に住んでおり、今までのテレビでも録画に失敗することがたまにありました。

そのため、アンテナブースターを一緒に買って取り付けてみたところ、どうやらこれが原因で録画が失敗していたようです。

外した日から失敗しなくなりました。