くまの湯

温泉&デジタルガジェット好きの管理人がお役立ち情報を書いています。

【スピーカー】EVE Audio SC203設定に関する備忘録

部屋の模様替えにあわせてPC環境もちょっと見直してみました。

今までEVE Audio SC203には小型のWindows PCを繋いでいましたが、途中に噛ませているHDMIセレクタの入力に空きがあったので、別室に置いていたMac miniも繋いでみました。

PCが変わったからといって大して音質が変わる訳ではないとは思いますが、PC内のデータを整理しながら音楽を聴いていると、やっぱり……いいんですよね〜!

 

ということで、久しぶりにSC203の設定を弄ってやろうと構い始めましたが、設定方法をすっかり忘れてしまい右往左往したので、自分自身の備忘録を兼ねて記事にしてみたいと思います。

設定のできるデスクトップスピーカーを使っていらっしゃる方は、この機種に限らずしっかりと時間をとって設定をされることをお勧めします。

 

f:id:arumajirocket:20191202191645j:plain

SC203

設定は全て右のつまみを使います。

つまみを短く押すと、設定モードに入ります。

LED, Low, Pos, High, Bal, Inputのいずれかが点滅するはずです。

例えばBalが点滅していれば、現在はバランスの設定モードを選択できる、ということになります。

 

LED…LEDの明るさを選択できます

Low…低音の強弱を選択できます

Pos…スピーカーの設置場所に応じて3モードから選択できます

High…高音の強弱を選択できます

Bal…左右の聞こえのバランスを選択できます

Input…3種類の中から入力ソースを選択できます

 

つまみを左右に回したら、設定したい項目を変更することができます。

設定したい項目を選んだらもう一度つまみを押します。

その後、左右につまみを回して好みの音になったら再度つまみを押して、そうしたらまたモード選択になりますので、次々好きな項目を設定し終わったら、最後につまみを長押しすればOKです。

そのまま触れずに放置しても、少し時間が経ったら設定モードが解除され、通常のボリューム変更モードになります。

 

SC203設定のコツは…

つまみを押して設定モードにする→設定したい項目を選ぶ→つまみを押して設定モードにしてつまみを左右に回して設定→つまみを再度押すと設定終了、他設定項目選択モードになるのでつまみを回して選択→設定が終わったらつまみを長押しか、あるいはずっと放置して設定モードが解除されるのを待つ

という流れになります。

 

購入時設定の入力方式と使用したい入力方式が噛み合っていないと音が出ませんので、上記事項を読んでいただき、設定の仕方を頭に入れた上で使っていただければ幸いです。

我が家の場合、Pos(ポジション)を変更したらさらに好みの音になり、この記事を書きながら好きな曲を聴いて感動しています。

 

決して安い買い物ではありませんし、メジャーなスピーカーではないと思いますが、このスピーカーでないと聴くことができない音があると思います。

是非ともベストな設定で使ってやってください。

 

最後に、パソコン用のスピーカーでもピュアオーディオ用のスピーカーでもそうですが、得意とする音域や特徴がありますので、使用者様の環境と好みに応じて選ぶことが大切だと思います。

スピーカーによっては音をある程度出すことによって、その本領を発揮するモデルがありますが、我が家は賃貸アパートのため、そこまで大きな音を出すことができません。

そうすると、レビューがいくら良いスピーカーを使ったとしても、音量を上げられない環境ではその良さが一切感じられない場合があります。

 

そういった場合であれば、小型でボリュームを絞ってもそこそこ良い音を出してくれるモデルを選ぶということもあると思いますし、好みの音のイヤフォンやヘッドフォンを選ぶというのもあると思います。

 

この選び方はライフスタイルによって千差万別ですので、ネットのレビューなどは必ずしも参考になるものではないと思います。

ご自身の環境に応じた最適なものを選ぶのも楽しいものです。

せっかく選ぶのであれば、値段に関係なく生活の質を上げてくれる、自分の気に入ったものを選ばれてはいかがでしょうか。