くまの湯

温泉&デジタルガジェット好きの管理人がお役立ち情報を書いています。

REGZA 43G20Xレビュー

9年間使っていたREGZAがついに壊れたため、REGZA 43G20Xに買い換えました。

レビューが少ないため、購入の参考になるように気づいた事を書いておきます。

 

 

1.画質・画面

店頭で見たときにも思いましたが、東芝のテレビはシャープなどと比べて色が濃い気がします。

ここら辺は好みに寄りますが、私は薄い色より濃い色が好きなので、43G20Xの色作りには大変満足しています。

また、鮮明な映像のためにグレア液晶が使われていますが、前に使っていた機種がノングレア液晶だったため、はじめは映り込みが大変気になりました。

一週間も経てば気にならなくなりましたが、テレビに映り込む範囲内に金属製のものなど、光を反射するものがあればどけた方が良さそうです。

うちの場合、常にテレビの上の方に白い光が映り込んでいるなと思っていたら、BialettiのBrikkaでした(笑)

 

BIALETTI (ビアレッティ) ブリッカ 4カップ 0534

BIALETTI (ビアレッティ) ブリッカ 4カップ 0534

 

 映り込みに関しては感じ方に個人差がありますし、量販店で実物を見ても、照明の関係で家での見え方とは全然違うでしょうから、実際に設置してみるまで何ともいえない感じがしました。

最近ではグレア液晶が主流のようですので、ノングレアか、それに類するものを探すのは難しいかもしれません。(代表格はAQUOSのようですが、色が好みではないので、今回は見送りました)

 

2.操作性

前機種に比べてずいぶんとリモコンが簡素化されていてびっくりしました。

通常の『テレビを見る』『外付けHDDに録画する』『番組表を見る』等といった基本的な動作に関しては、レスポンスも良くストレスがたまることはほぼ無いと思います。

他社製品もそうですが、チャンネル切り替えの際にブラックアウトする時間が少々長いような気がします。

高解像度だからなのか、液晶のインチ数が大きいからなのかはわかりませんが、東芝固有の現象ではないので仕方が無いでしょう。

若干もっさり気味なのがクラウドメニューです。

ネットワーク上の動画を見たり、Youtubeを見たりする時に使うものです。

また、DLNA搭載という事で、NAS上の動画を見ることが出来るのではないかと期待しましたが、結論から言うと『ほぼ見れない』です。

NAS上の動画まではアクセスできますが、「この動画は再生できません」とエラーが出ます。

フォーマットや解像度など、制約があるのかもしれません。

たまに見れるのもあるんですが・・・ただ、原因を究明するには莫大な時間がかかりそうですし、そのためにエンコードし直すのも面倒なので、素直にこの機能は使わないことにします。

 

3.HDD録画機能

レスポンスも良くて使いやすいです。

東芝の外付けHDD2テラを使っていますが、特にトラブル無く使えています。

この手の録画機能を使う場合、HDDに不具合があったり、テレビが故障して基板を変えた時など、今まで録画してきた番組が見れなくなることがあるので要注意です。

DVDやBlu-rayに保存したいのであれば、素直に専用機を買った方が良いでしょう。

 

4.音質

好みにもよるかと思いますが、前機種に比べて音質はかなり向上したように思います。

以前はアンプにつないで別スピーカーから音を出していましたが、そうしなくても良いくらい音は良いです。

ただし、テレビについている薄型スピーカーの事ですので、オーディオ・ホームシアター用のスピーカーなどと比べたら音質的な優位性はありません。

聞いてみて満足できないのであれば、専用スピーカーを足されると良いでしょう。

 

5.ちょっと意外だったこと

DVI端子が無いため、Wiiが繋げませんでした。

任天堂公式HDMIケーブルなども無いようですので、Wiiはこのままお蔵入りになりそうです(^^;

繋ごうと思えば、サードパーティ製の機器やケーブルを使って出来ますが、映像や音声の遅延が生じたり、ものすごく高価だったりする事もあるようです。

 

6.どこで買う

ネットショップでは13~14万円程度で購入できます。

設置自体は簡単なので特に問題はありませんが、万一故障した場合に面倒そうだったので、県内に一番店舗数の多いヤマダ電機で購入しました。

転勤族なので、転勤したときでも近くにあるであろうお店にしました。

店頭価格は19万円でしたが、ちょっと高いので価格交渉。

大規模ネットショップ(コジマ、ノジマ、ヨドバシ、ビックカメラなど)の価格を提示したところ、16万円まで値引きしてくれました。

「カカクコムでの最安値は13万円台ですね~」などと店員さんがおっしゃってましたが、流石にそこまで要求すると悪いですし、本部からの許可も下りないでしょうから「流石にそこまではいいので、コジマの16万円まで下がりません?」と言ったら下げてくれました。

ありがとうヤマダ電機