くまの湯

温泉&デジタルガジェット好きの管理人がお役立ち情報を書いています。

小型パソコンのすすめ(2)

前記事の続きです。

HDMI出力のついたパソコン+モバイルディスプレイ+ブルートゥースキーボードで省スペースパソコンの出来上がりです。

 

左 OnGeChic On-Lap 1502I(15インチディスプレイ)+K810(キーボード)

f:id:arumajirocket:20150216143551j:plain

右 15.6インチノートパソコン

On-Lap1502iを使うメリットとしては...

〇モニター自体が薄く、スペースをとらない。

〇USB給電できるため、パソコンからでもコンセントからでも、モバイルバッテリーからでも電源が取れる。

HDMI入力ができる数少ない持ち運び可能なモニタ。

(多くは接続にUSBケーブルを使いますので、パソコンとしか繋げません。HDMIでの接続ができるという事は、パソコン、ゲーム機、各種メディアプレイヤーとの接続可能です。)

 

OnーLap1502iを使うデメリットとしては

フルHDではあるが、接続機器によっては若干ディテールがぼやけてみえる。

〇最低2本のケーブルが必要であるため(電源用USB+映像用HDMI)、ケーブルが若干邪魔。まあ仕方がないですが…できる限り細いケーブルを使いましょう。

〇映像の映らないフチ部分が結構広いため、通常の15インチディスプレーとは形状が違うため、ぴったり合う携帯ケースが見つからない。

→かなり大きめですが、サンワサプライのメッシュケースIN-SP17BKに入れています。ただし、メッシュケースだけあって衝撃には弱いため、液晶サイズでカットしてもらったアクリルをベルクロテープて固定して持ち運びしています。

 

小型ノートパソコンだとディスプレイが小さいですし、大型のものは圧迫感があったり、スペースを取るため、小型パソコン+モバイルディスプレイという組み合わせもありかなと思います。

 

ちなみに、ディスプレイを固定しているスタンドはタブレット用のものです。

純正のものは若干スペースを取ります。