くまの湯

温泉&デジタルガジェット好きの管理人がお役立ち情報を書いています。

Logicool MX Master 3S ファーストインプレッション

職場で最大3台のPCを使うことになりました。

マウスが3つあるのも邪魔なので、LogicoolのMX Masterシリーズのマウスを購入することにしました。

手に馴染むエルゴノミック形状、最大3台まで接続できるEasy-Switch機能が魅力のシリーズですが、どの世代を選ぶかでかなり悩みました。

 

2023年1月現在の選択肢はMX Master 2S、MX Master 3、MX Master 3Sの3機種。

我が家ではMX Master 2Sを2台体制で使っているので、3や3Sとの違いが気になるところです。

ネットで色々と調べてみましたが、多くのサイトで『この3シリーズは形状が同じで、機種などで差異化が図られている』と書かれていました。

形状が同じなら古い2Sでいいじゃん、と思いつつ、最新の接続方式(Logicool BOLT)やType-C充電に惹かれて、ついつい3Sを購入してしましました。

 

仕事用と言いつつ、自分の選択で使うので、もちろん自腹です。

最悪うまくいかなかったとしても、自宅用2Sシリーズが壊れた後に使えばいいや、と購入してみました。

 

左が3Sで、右が2Sです。

そもそも形状が全く違いますね。

写真ではあまり気づかれないかもしれませんが、3Sの方がシュッとスマートな感じがします。

 

実際に使ってみて、両者には大きな違いがあると感じました。

3Sは「静音性」を謳っているだけあり、左右のボタンを押してもかなり静かです。

同時に、クリック感が2Sに比べてかなり軽いのが特徴です。

2Sはクリックした瞬間に「カチッ」という音がなる上に、『押した感』があります。

ここらへんは『良い、悪い』ではなく、好みだと思いました。

 

一つ言えるのは、2Sと3Sを並行利用するなら、クリック感が違うのでかなり違和感がある、ということです。

どちらがいいという話ではなく、単に『違う』ということです。

 

職場で使うなら静音性が高いに越したことはないので3Sをおすすめしますが、2Sとクリック感が違うため、併用には注意が必要な気がしました。