2017-01-01から1年間の記事一覧
レンタル品の場合、設定を変えることが出来ないものもあります。 再起動しても回線速度が安定しない場合、エクステンダーを使ってみるのも一つの手です。 TP-Link WIFI 無線LAN 中継機 11n/g/b 300Mbps コンセント 直挿し 3年保証 TL-WA850RE 出版社/メーカ…
年賀状は良い風習だと思いつつ、正直面倒で毎年帰省ぎりぎりまで放置してしまいます。 今年もようやく重い腰を上げて作ろうとしたところ、買い替えたbrotherのプリンターに良い機能がついていることを発見しました。 brother インクジェットプリンター複合機…
久しぶりの引っ越しをしてブロードバンド難民になってしまいました。 今の日本にも光が使えないエリアがあるんだな、と身をもって実感しました。 そういう地域で頼りになるのはADSLですが、回線が不安定だったり、住宅の設備そのものが老朽化などで悪くなり…
奥さんがハウスダストアレルギーだということがわかったため、色々とハウスダスト対策をしてみました。 同じような境遇の方の参考になればと、私が試してみたことをご紹介したいと思います。 1.ダニの有無を調べよう ダニ検査用マイティチェッカーです。 A…
前々から気になっていたリメイク版ITを見てきました。 原作は未読、1990年のドラマ版IT視聴済みです。 1990年版と2017年版の作りは全く違いますので、それぞれに見て楽しめるのではないかなと思います。 2017年版"IT それを見たら終わ…
低価格帯のプロジェクターの場合、本体に音声出力やBluetoothが搭載されていないモデルも多いと思います。 そういった場合、プロジェクターに接続している機器からアンプに直接接続するというのも一つの手ですが、環境によってはそれが難しい場合もあるかと…
仕事で必要になったため、EPSONのプロジェクターを購入しました。 前々からプロジェクターには興味がありましたし、自腹で買ったので職場に置きっぱなしにするのは勿体ないと思い家庭で使ってみたところ、コレが意外といけるんです。 今回はビジネス&ホーム…
HDDというのは奇妙なもので、何年も異常なく使えることもあれば、購入直後に突然死を迎えることもあります。 工業製品である以上、不良品が発生するのはやむを得ない部分もありますし、HDDの構造上突然壊れても仕方がないのは理屈では解るのですが、当然のこ…
今回の記事の概要は… iPad Proに液晶保護フィルムを貼ってみよう Windows用のキーボードをペアリングして使ってみよう 手持ちのiPad airが壊れてしまったので、新しくiPad Proを購入してみました。 air自体に特段の不満は無かったのですが、iPad Proはスペッ…
本記事はNUCの購入を検討していらっしゃる方向けです。 NUCというのはNext Unit of Computingの略で、Intelの提唱する小型コンピュータです。 私の場合、以下の想定で導入しました。 ・セカンドマシンとして使用。 ・長時間起動が前提で、電気代をできるだけ…
NUCというのは、Next Unit of Computingの略で、Intelが提唱している超小型コンピュータのことです。 需要があるのかないのか解らないニッチ市場な気もしますが、ニーズがマッチしたらこの上ない製品かなと思います。 NUCに向いている人は、低スペックでもよ…
複数の機器をご利用の場合、HDMIセレクターは便利だと思います。 実際、DVDやBlu-rayプレイヤーなどのAV機器や各種ゲーム機の場合、比較的評価の高いHDMIセレクターを使えば問題が起こる可能性は低いかと思います。 ただし、複数のPCをお持ちで、セレクター…
モバイルWifiルーターレンタルサービスの比較です。 最近何かと話題に登るFUJI WIFIとiVideoをレンタルして、比較してみました。 両方共回線はSoftbankを利用しています。 利用料金 FUJI WIFI 4480円+税金=4838円 iVideo 3500+税金=3780円 月額利用料金とし…
前の記事に書いた通り、光インターネットが使えない地域に引っ越してきました。 出来る限り快適にインターネットを使いたかったため、色々と調べた結果を備忘録として残しておきます。 1.モバイルWi-Fiルーター『レンタル』サービスを利用する 容量の制限…
この春の引っ越しで、光エリアから脱してしまいました(^^; SoftbankのADSLサービスを利用することになりましたが、紆余曲折を経て現在のネット環境が構築されました。 ◎SoftBankのADSLサービスについて FTTHではない地域ではありがたいサービスです。 特にバ…
この度引っ越しをする事になったのですが、引っ越し先が光非対応エリアとなってしましました(^^; 11日にADSLが開通しますので、NASが使えるのか、等いろいろレポートしてみたいと思います。 それはさておき、引っ越し前後でネット環境がなくなるという事で、…
1503Iを使ってみて気づいた事を書いていきたいと思います。 気になる点が中心になりますが、良い点もたくさんありますので、以前投稿した別記事もご覧ください。 ドックポートケーブル 個人的にはこのモデルの一番の目玉がドックポートケーブルやリアド…
1503iのターゲット層 1.ディスプレイを持ち運ぶ必要がある人 出先で大画面ディスプレイが必要な人にはオススメな機種です。 ただし、出先でコレを使おうと思うと… ・PC本体(HDMI出力orVGA出力あり) ・キーボード(上記PCを使う手もありますが、だと…
この項目はまだ購入後数日しか検証していませんので、場合によっては後日書き換える可能性があります。 前モデル1502Iでは、HDMIセレクターを使ったときに映像の切り替えが上手く行かなかった事が多くて大変困りました。 その為、ACアダプタ無しモデルから有…
On-Lap1502Iの調子が悪くなってきたので、予てから気になっていた1503iをポチってしまいました。 ネットでのレビューも少ないようですので、私が購入前に気になった点を中心に、色々と書いてみたいと思います。 第一回は外観編です。 左が1503iで、右が1502i…
App Storeで購入できるアプリの中にGeminiというものがあります。 検索速度も速く、なかなかオススメなのですが、バージョンアップ版のGemini2は少々曲者です。 最初は何の問題も無く使えていましたが、不具合解消のアップデートをしたあたりから雲行きが悪…
家ではQNAP、Synology、ASUSTORのNASをメインで使っています。 帰省時には現役引退したBaffalo製NAS(LS-VLシリーズ)を持ち帰るのですが、こちらの調子が最近悪いのです。 フォルダやファイルへのアクセスに異様に時間がかかるため、帰省日前日に思い立って…
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 帰省中に使っていた古い無線LAN親機の調子が悪いため、できる限り安いものを探してみました。 毎日使うものなら多少高くてもいいかなと思いますが、年に数回しか使いませんので(^^; Amazonや…