くまの湯

温泉&デジタルガジェット好きの管理人がお役立ち情報を書いています。

Android+NAS+Blutoothスピーカーでオーディオシステムを作ろう

スマホタブレットで音楽をきく時にどうしていますか?

内蔵ストレージやmicroSDを利用するというのも一つの手ですが、データ容量に限りがあるため、使い勝手が良いかと聞かれれば???です。

それ故に、NAS上にデータを保存されている方も多いのでは?

 

再生には定番のESファイルエクスプローラー、音楽ファイルの再生にはMX動画…というのが鉄板ですが、ESは単なるファイラーですので、音楽ファイルが多いと管理が面倒です。(フォルダがたくさんあったりしたら、操作も煩雑です)

 

色々と探してみた結果、NEUTRONというソフトの使い勝手が良いので、ご紹介します。

f:id:arumajirocket:20141117215839j:plain

このソフトの優れている点は、タグで音楽ファイルを管理できるという点に尽きます。

ジャンル、歌手、曲名など、フォルダにとらわれることなく自由にファイルを検索・再生できます。

日本語タグが文字化けすることがありますが、それはこのソフトというより、Android全体の問題のため、適切なタグ管理ソフトを使えば解決可能です。

Android タグ 文字化け Mp3tag』で検索してみてください。

有料ソフトですが、無料で試せますので、気に入ったら買ってみてください。

 

ただし、スマホタブレットに内蔵された小型スピーカーの性能には限界があるため、可能であれば使いたいのがBlutoothスピーカーです。

f:id:arumajirocket:20141117213637j:plain

写真は、一時期騒がれたharman/kardonのonix studio。

ソフトバンクSHARPアクオスフォンのおまけでつけた、定価5万円半ばのスピーカーです。

まあその値段で売られている事はないでしょうし、5万円というのは少々高すぎると思いますが、1万円台半ば~2万円程度のスピーカーの性能は持ち合わせていると思います。

オークションなどでは、たいてい5000~7000円程度で取引されていますね。

(6000円を超えると高い部類に入りますので、出すなら5000円台かな)

ネットのレビューを散見する限り、中低音が弱いのでヴォーカルの音がちょっと…との書き込みがありますが、個人的にはBlutoothスピーカーとしての完成度は高く、少なくとも一般家庭での使用においては(極端な大音量での再生をしない限り)物足りなさを感じることはあまりありません。

人によって感じ方の差はあるかと思いますが、ヴォーカルもきれいに聞こえますよ。

先日JBLのChargeを大絶賛しましたが、改めて音を比較してみると、onyx studioの方が良く聞こえました。

スピーカーユニットやウーハーの大きさが違うので仕方がないかもしれませんが。

ともかくも、実売価格6000円程度でこれだけの音質のスピーカーが手に入るというのは感動です。

(ただし、直径30cmありますので、置き場所を考えた上での購入をお勧めします。)

 

本格的なステレオシステムもよいのですが、今の時代、スマホタブレットを利用してシステムを作り上げるのも一つの手ではないかなと思います。

一時期オーディオに凝って、アンプやプレイヤー、スピーカーを集めたことがありますが、アパート住まいだと大きな音が鳴らせないため、折角の機器を生かすことができなかった経験があります。(小さな音量だとディテールが死んでしまうし、大音量だと近所迷惑)

それならば、手持ちの機器を活用する…というのも一つの手ではないかと思います。