くまの湯

温泉&デジタルガジェット好きの管理人がお役立ち情報を書いています。

ガジェット

NAS防音対策

UPSのバッテリーを入れ替えるため、手持ちのNASや外付けHDDの電源を落としました。 今まで雑然と配置&配線していたため、綺麗に設置する良い機会だと思い、今までほぼ地べたに近いところにおいていたものを、木製のラックに乗せてみました。 配線もすべて終…

【UPS】BY35S バッテリー交換【OMRON】

オムロンのBY35Sはバッテリー交換が可能なモデルで、購入後1か月以内に製品登録をすれば、3年以内に劣化したバッテリーを無償で交換してくれます。 バッテリーの劣化は本体が判定します。 交換プログラムの利用方法は極めて簡単。 オムロンのサイトに行き…

UPSはやっぱりオムロン

NASやHDDなど停電によってダメージを受ける機器を使っているなら、UPS(無停電電源装置)の導入を検討してもよいでしょう。 電源供給が絶たれた際に、代わりに接続機器に電力を供給してくれるもので、以下の2パターンのいずれかの動作により機器を守ります。 …

【Mac Tips】NAS上の複数フォルダを自動マウントする方法

WindowsではNAS上のフォルダをネットドライブとして登録できますが、Macでは同じことを簡単することが出来ません。 ネットを検索すると、Automatorを使う方法が沢山出てきますが、イマイチ期待するような動作をしてくれません。 期待する動作 NAS上にある複…

セイコーインスツルが電子辞書事業から撤退

かなり今更の話ではありますが。 前回の投稿で、PasoramaをWindows10にインストールする方法を書きましたが、インストールプログラムの更新がWindows7で止まっていておかしいと思っていたんですよね。 恐る恐る「セイコーインスツル 電子辞書 撤退」で検索し…

Windows10でpasoramaを使う

電器屋さんにある電子辞書といえばカシオやキヤノンのものが多いですが、私はやはりセイコーインスツルメンツ(SII)です。セイコー製の電子辞書にはpasorama機能を有しているものがあり、これは対応機種とPCをUSBで接続すれば、電子辞書をパソコン上で利用…

Panasonic RZ5レビュー(1) 外観編

長年愛用していたCF-J10が浸水してしまったため、Let's noteを買い換えました。 ビジネス用途でタフなノートパソコンといえばLet's noteしか思い浮かびません。 我が家の場合メインのPCはあるので、ノートパソコンに求める事は、とにかく持ち運び便利なモバ…

PCとコンポをワイヤレスで繋いでみよう

スピーカーがステレオではなかったり、音質が悪い場合は外部スピーカーを試してみるのも一つの手です。 最近ではBluetooth対応のスピーカーも数多くあり、音質の評価がよいものも増えてきました。 このブログでも以前紹介した、OnyxStudioや JBLのChargeシリ…

Panasonic Let's noteの魅力

ただいま他県に出張中です。 仕事のメイン機、東芝RZ82/Tが修理から帰ってきて初期設定が済んでいなかったため、やむを得ずWindows7搭載のLet's note CF-J10を持っていくことにしました。 (ちなみに・・・「やむを得ず」と書きましたが、実際に持っていってみ…

terramaster 2ベイHDDケース

2ベイケースを探しており、以前紹介したことのあるRATOCのrs-ec32-u3rにしようかとも思いましたが、若干動作音が気になったので、違うものにしてみました。 terramasterのD2-310というモデルです。 RATOCの倍程度しますが、Amazonのレビューがよかったので…

GARMIN VIVOFIT2 安定性向上

GARMIN(ガーミン) ランニング 歩数計 リストバンド型 活動量計 vivofit2 【日本版正規品】 140745 出版社/メーカー: GARMIN(ガーミン) メディア: スポーツ用品 この商品を含むブログを見る 個人的に、vivofit2の唯一の弱点は、パソコンとの同期のしにくさだ…

SHV33 1ヶ月使ってみた感想

SHV33に機種変更して1ヶ月が経ちました。 同機種への変更を考えていらっしゃる方向けに、感想をつらつらと書いてみようと思います。 1.ぶっちゃけSHV33はアリかナシか アリだと思います。 4.7インチは手の収まりもよく、絶妙なサイズです。 バッテリー持…

RZ82/T トラブルシューティング&東芝サポートレビュー

(2月29日 21:20追記) 以前のレビューで「ディスプレイ絡みのトラブルがあった」と書かせていただきましたが、その詳細が明らかになりましたので、追記します。 まず、エラーの内容ですが「ディスプレイドライバーの応答停止と回復 ディスプレイド…

おすすめ最強タブレット 2016年版

この度タブレットを新調するにあたって、色々と調べたことを記録に残しておきますね。 私が重視したポイントは・・・ □カタログスペックは「そこそこ~最高」。使っていてストレスがたまらないことが最優先。 □価格帯は5万円~20万円(スペックによる)(私…

Windowsタブレットがほしい

QH55/M(富士通ARROWS)の調子が悪くなってきたので、代替機を色々と探しています。 Windows10搭載機も色々と揃ってきましたね。 備忘録も兼ねて、気になる機種をピックアップしてみました。 1.Microsoft Surface pro4 www.microsoftstore.com Surfaceシリ…

MacとWindowsを併用する

MacとWindowsを併用する方法としてパラレルスのような仮想マシン環境ソフトウェアなどを使う手があります。 大変完成度の高いソフトだとは思うのですが、私がイメージしていた快適性は得られなかったため、長らく使っておりませんでした。 MacとWindowsを使…

SHV33を1周間使ってみた感想

1.バッテリーの持ち 必要なアプリをすべて入れ、不必要なアプリや通知を全て消しました。 1日仕事をして帰ってきた時の残量は80%〜70%です。 休み時間にメールチェックやネットをする程度ですが、バッテリー容量&持ち共に悪くはないですね。 2.W…

SHV33 ファーストインプレッション(2)

前回に引き続き、SHV33を2日間使ってみた感想をば。 arumajirocket.hateblo.jp 1.エモパーがいい! エモパーとは「エモーショナル・パートナー」の略で、自宅にいる時にユーザーに話しかけたり、逆にユーザーが音声でこれからの予定を登録したりすること…

SHV33 ファーストインプレッション

SHV33を一日触ってみて気づいた点を思いつくがままに書いてみます。 1.製造国 箱に書いてあります。 私のはMade in Chinaでした。 日本製があるとの噂ですが、真偽は不明です。 2.本体の質感 色はサファイアにしました。 上品すぎず派手すぎず、丁度いい…

SHV33に機種変更

SHL22を2年半使ってきましたが、割引がなくなったのと調子も悪くなってきたので、SHV33に乗り換えることにしました。 先週17日にauのオンラインショップで注文し、明日店舗受取りに行きます。 色々使ってみて、またレビューを書きたいと思います。 昨年末…

活動量計は本当に必要か?

ダイエットを始めた頃、活動量計に興味を持ってvivofit2を購入しました。 9月から使い始めて現在1月、3ヶ月が過ぎました。 購入前後は「活動量計ってすごいじゃん!」と思っていましたが、ここら辺りは3ヶ月でかなり変わってきました。 結論から言うと、…

REGZA/43G20X 録画に失敗する際のトラブルシューティング

今年に入ってから外付けHDDへの録画に失敗するようになりました。 具体的には、冒頭の数秒しか録画が出来ておらず、「予約した番組が確認できなかった」とのエラーが本体に残っています。 本体の記録を見る限り、全てのエラーがファームウェアアップデート後…

おすすめHDMIセレクター

我が家ではHDMI機器がたくさんあるため、HDMIセレクターが必須です。 ゲーム機器関連1台、パソコン関係1台で使い分けていますが、パソコン用のもので意外とてこずったので、記録を残しています。 ゲーム関係 ACアダプタ不要のMCO製アダプタを使っています…

複数NASのススメ

RAID1〜でNASを構成する場合、HDDにトラブルが起こった際にデータを復旧できる可能性がありますが(※1)、実際に使用できる容量は本来のディスク容量より少なくなります(※2)。 ※1)一斉に複数のHDDに障害が発生したり、復旧中に別のHDDに障害が発生し…

Gechic On-LapでMacのタッチパネル操作が出来た(ただし非公式)

MacをEl-Capitanにアップグレードした所、繋いでいたOn-Lap1502Iでタッチ操作ができました。 ただし、公式にサポートされている機能ではありませんので、何でもかんでも快適に操作できる訳ではありません。 色々試してみてできたのは、タッチによるクリック…

REGZA 43G20X+スマホ+YOUTUBE

REGZA 43G20XにはYOUTUBE再生機能がついています。 テレビ上でYOUTUBEを起動し、リモコンで操作して動画を検索したり再生したりをします。 リモコンで文字を打つのは少々面倒なので敬遠してしまいますが、スマホやタブレットと連携させれば操作性がかなりア…

androidを着せ替える

WindowsでおなじみのMicrosoftが、Android用のホームアプリをリリースしました。 その名も"Arrow Launcher"です。 この特徴を一言で言うなら"SIMPLE IS THE BEST"。 現段階でウィジェット類は置けませんし、ホーム画面でのアイコンは位置はArrows Launcherの…

QNAP VS ASUSTOR ~ 埃の侵入度編

QNAP(TS-221)とASUSTOR(AS-202TE)内のHDDを交換しました。 それぞれ微妙にやり方が違うようですので、マニュアルを熟読した上で交換する事をお勧めします。 それはさておき、交換作業をしていて気づきましたが、QNAPとASUSTORだと内部への埃の侵入度が全…

QNAPサポートの進化

久しぶりにQNAPのサポートを利用する機会がありました。 今までサポート言語は英語と中国語のみであると思っておりましたので、特に何も考えることなく英語で問い合わせをしました。 今回も24時間以内に英語での返信がきましたが、その数時間後になんと日…

Synology DS216playレビュー(2)サポート編 

シノロジーのサポートを利用する機会がありましたので、そちらのレビューをしておきたいと思います。 セットアップ時に勧められる「Synology Account」への登録が済んでいれば、Web管理画面のサポートボタンを押したら、直接Synologyサポートとコンタクトを…